ペルソナ3 リロード: Episode Aegisについて言いたいことだけ言う。

久しぶりに記事書く気力がわいてきたけど、ネガティブ寄りなものになりそうなのが悲しいです。 エピソードアイギスについて触れていきます。 www.youtube.com ※ネタバレ満載になると思うので、なるべくクリアしてから読むのをお勧めいたします。あと、時間と…

今年やったゲーム一覧を出すよ~2023年編

2023年ありがとうございました。2024年もよろしくお願いいたします。 ということで2023年やったゲーム一覧を上げていきます。 忘れてるのも多そうですがとりあえずやっていきまっしょい。

ヒラヒラヒヒル感想。風爛症を介してみる、人と人との交わりを描くドラマ。

お久しぶりです。 なんと個別記事をもう1年ほど書かなくなってしまい、焦っています。 なにより、それだけ期間を空けても大して驚きもやってしまったという感情も芽生えてこないということに一番の焦りを覚えています。 次書くときはげみにずむの感想になる…

2022年やったゲームとマイGOTYさらさら。

本ブログを読んでくださる方ありがとうございます。 今年ももう終わりということでなんだか段々月日が経つのが早く感じるなと思って数年。 ブログ記事の更新も大分間隔が空いてしまったのはそれだけ書きたくなるようなゲームに会えていないのか、はたまたも…

BLACK SHEEP TOWNについての感想というか思いついたモノ詰め込み。

酒飲みながら書いてました。 何をやるのだってうまくいかなくても世の中の時間ってのは常に進んでいくしその中で最良とはいかなくてもベター、及第点そういった着地点に持っていける決断をしていかないといけないときがある。 私事ではあるが、私だって明ら…

2021年やったゲーム&マイGOTYです

今年もやってまいりましたやったゲーム一覧のお時間です。 今年は全然記事を書く気が起きないことがままあり罪悪感が果てしないです。もう何か月も何年も似たようなことを言っているので改善しないのかもしれません。 悲観的になってしまいましたが記事を書…

溶鉄のマルフーシャ感想。 絶望感漂う祖国に押し寄せる敵を撃退しよう。

今回ご紹介するのは溶鉄のマルフーシャというゲームです www.youtube.com 【UPDATE 2021/9/2】 文章一部修正しました

Library of Ruina感想。都市、システム、図書館を理解し生き抜こう。

こんにちはこんばんは。半年ぶりの投稿で情けない…。なんかこういうの毎回投稿するたび言ってる気がしてきました。 そんなことより、今回ご紹介するのはLibrary of Ruina(以降、LoR表記)でございます。 ※この記事には前作Lobotomy Corporationのネタバレが含…

2020年プレイしたゲームを書きました。

皆さまあけましておめでとうございます。 2021年もよろしくお願いいたします。 それでは毎年恒例のその年何のゲームやったか記事いきましょう。 記憶から漏れてたゲームさん、あったらごめんなさい

Chaos;Childレビュー。サスペンスVNのマスターピース。

久々に記事を書こうとすると色々と分からないことだらけでございます。 なので定期的に記事は書かんといけん、そう思う私でございます。 さて皆さま、この怠惰な物書きの愚痴はどうでもいいとして。今回紹介するのは Chaos;Childだ。 ※注意!この記事には少…

ATRI -My Dear Moments- 感想。アトリというキャラは早熟の様で大器晩成。

こんにちはこんばんわおはようございますおやすみなさい。 今回も?いや今回で初?どっちでもいいですが、記事にごアクセスいただきありがとうございます。 好きでかつなにかしらいいことに結びついたらなと思い始めた感想記事ですが、特に発展したことが起…

Re:TrymenT 感想。思うがままに書き殴る。【SpoileR】

前回に引き続き。『Re:TrymenT』です。 今回は豪華二本立て!そのうちのネタバレあり感想となります。 また、この記事には前身の作品である『Re:LieF』 についても結構語られています。 前回のOutlinEよりも、変な書き方になるのでご注意ください。 ネタバレ…

Re:TrymenT 感想。 もう一度やり直してみたいならあなたはどうするか。【OutlinE】

また久しぶりになってしまった…。 今度は4か月近く空いたのか。各月と思ってやってたのにやっちまいました。 さて、今回ご紹介するのは『Re:TrymenT』です。 今回は豪華二本立て!そのうちのネタバレなし紹介部分となります。 また、この記事には前身の作品…

2019年やったゲーム書きました

こんばんにちわ。本来なら1月1日に上げるつもりだったがこのザマよ! というわけであけましておめでとうございます今年もよろしくお願いします。 今回も前年やったゲームを覚えてる限りであげていきますよ。

『AI: ソムニウム ファイル』 レビュー。ノリがハマれば確かな物語とシステムとの調和に魅了されるADV。

1か月更新あいてしまったのふがいない……。 今回紹介するのはAI: ソムニウム ファイルです。 www.youtube.com

Cliff Empire ファーストインプレッション。 複雑さと災害に悩みながらも楽しい街づくりを

今回紹介するのはCliff Empireです。 www.youtube.com

A Plague Tale: Innocence 感想。 待ち受けるは悲劇と、持つべきは灯。

今回紹介するのは A Plague Tale: Innocence です。 www.youtube.com

Virgo Vs The Zodiac ファーストインプレッション。 求められるは「はやさ」と「ぼうぎょ」。

今回紹介するのは Virgo Vs The Zodiac です。 本来はまだ日本語版のデモは Bitsummit の展示以外ではプレイアブルではない(はずです)が、 私は Twitter で行われていたキャンペーンに応募し、運よく当選できたため日本語版のデモをプレイすることができたの…

KIDS 感想。きみはなにをかんじるだろう?

今回紹介するのはKIDSです。 www.youtube.com あなたの赴くままに感じて KIDS はあの"Plug and Play"を手掛けた人達による。新たな作品だ。 "Plug and Play"をやったことがある人ならわかるだろうが、このゲームははっきり言ってゲームという見る人間がイン…

Forager 感想。自動化とほどよいインフレのもたらす面白さ。

今回紹介するのは Forager だ。 www.youtube.com

Far Cry New Dawn レビュー。「崩壊」 後も消えぬものは何であるか。

※この記事には FarCry 5, FarCry New Dawn について多くのネタバレが含まれています。ご注意ください。 FarCry 5は結局 UBI がどういう意図を込めたのかははっきりとはわかりませんでした。一方で、何かしらの皮肉、そして何をプレイヤーに思わせたいかは ふ…

HEARTBEAT感想。 kawaiくてどこか懐かしさを覚えるRPG。

今回紹介するのはHEARTBEATだ。 www.youtube.com

2018年にやったゲーム紹介。皆さんはどんなゲームをプレイされましたか?

皆様明けましておめでたでありんす。 今年もやっていくでございますよ、去年何やったか晒し。 それでは、いってみよう。(大体アルファベット、平仮名順です)

夜光 A Light in the Dark 感想。 僕と貴方とで違いはないんだ。ただ――、

2018年も本当にわずかですがどうもどうも。 今年最後は「夜光 -A Light in the Dark-」になります。 www.youtube.com

Styx: Shard of Darkness感想。 愛嬌のあるクソッタレのゴブリンを操作し、敵の目を掻い潜れ。

今回紹介するのは Styx: Shards of Darkness です。 www.youtube.com

Return of the Obra Dinn感想。過去を視て、今考えよ。

今回紹介するのは Return of the Obra Dinn です。 www.youtube.com

The Spiral Scouts感想。よこしまでもいい、童心にかえりたいあなたに

今回紹介するのはThe Spiral Scoutsだ。 www.youtube.com

Wandersong ファーストインプレッション。歌というフレーバーは時に進む道にもなる。

今回ご紹介するのは Wandersong です。 www.youtube.com

グリザイア:ファントムトリガーのvol.1~5までやりましたよという感想

どうもおはようございますこんにちはこんばんは。 今年の夏は気温の変動が非常に激しく「嗚呼、休みたい…なぜこんなにも気怠い日に働かなくてはいけないの?そこのあなたはこの気圧でどうしてそんな平気でいられるの?」という思いを日々募らせる私でありま…

Lobotomy Corporation 終わりましたの感想記事。

お久しぶりです。 先月は色々リアルが忙しくてひと月に記事ひとつを目標に頑張っていた自分にはかなり悔しい思いでした。 それもこれもこのLobotomy Corporationとかいうゲームにめちゃくちゃ時間吸われたせいで…!という思いから、前回書いたやつを改めて書…